2025.03.06
お知らせ坂出高校卒業式のご報告
2025年3月5日、坂出高校において卒業式が執り行われました。私は坂出高校同窓会(松濤会)会長として出席し、卒業生の皆さんの門出を祝いました。
当日は霧雨が降り、やや肌寒い気候ではありましたが、卒業生、保護者、教職員の皆さまの温かい雰囲気に包まれ、厳粛かつ感動的な式典となりました。
今年の卒業生は総勢241名。その内訳は、普通科221名、音楽科20名です。皆さんはそれぞれの夢や目標に向かって、坂出高校を巣立っていきました。式典では、校長先生や来賓の方々からの祝辞があり、在校生からの送辞、卒業生代表による答辞が述べられました。卒業生たちは、3年間の思い出を胸に、新たな道へと歩みを進めていきます。
私は来賓席に着席していましたが、音楽科の生徒の真横でした。そのため、「仰げば尊し」及び校歌斉唱の際には、卒業式の度に音楽科生徒の美しい歌声に心を打たれ、今回も改めてその素晴らしさを実感しました。特に校歌斉唱の際には、私も起立し、教職員や学生の皆さんとともに声を合わせて歌いました。母校の校歌を歌うことで、改めて坂出高校の伝統と誇りを感じることができました。
松濤会としても、卒業生の皆さんがこれから社会に出て活躍されることを心から願っております。また、卒業後も同窓会の一員として、ぜひ松濤会の活動に参加し、母校とのつながりを大切にしていただければと思います。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!皆さんの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
坂出高校松濤会 会長 松浦一平

